今年は紅葉当たり年ですね。去年、紅葉を撮りたかったけど紅葉が不作の年で断念したお寺にリベンジしてきました。

行ってきたのは京都の蓮華寺、円光寺、詩仙堂、金福寺の4つです。ただ詩仙堂は人が多くて写真少ないです。。

あと、お寺を回って思ったのは、お寺・神社に行ったらちゃんとお参りしましょう。お寺には仏様、神社には神様がいます。適当に写真ぱしゃぱしゃ撮るだけ撮って帰るのはちょっとなーと思いました。

蓮華寺

蓮華寺は京都の叡山電鉄の三宅八幡駅から徒歩10分ぐらいのところにあります。すごく紅葉が綺麗なお寺なのに、比叡山駅の一つ手前とあってか比較的人が少なめです。

蓮華寺の庭園は「池泉鑑賞式庭園」と言われていて、池の周囲を巡り歩くことを想定した回遊式とは違い、書院からの鑑賞を目的とした庭になっていて、書院から眺める紅葉は綺麗です。

写真ギャラリー

円光寺

円光寺は京都のラーメン激戦区一乗寺にあるお寺です。

創立者は江戸幕府の初代征夷大将軍である徳川家康で、「十牛図」という牛を追う牧童の様子が描かれた十枚の絵を題材に作られた庭園が有名です。

また、水琴窟(すいきんくつ)という水滴が落下した際に出る綺麗な音を楽しむ日本庭園の仕掛けもあります。

写真ギャラリー

詩仙堂

詩仙堂は円光寺のすぐ近く。

詩仙堂は日本で初めて作られた鹿威しがあります。

詩仙堂も書院から庭園を眺められるのと、庭園を歩いて回ることができます。この日は人が多くてあまりいいの撮れませんでしたが、建物も庭園も綺麗でいいところですよ!

金福寺

最後に行ったのが金福寺。金福寺は詩仙堂からちょっと歩いたところにあります。

松尾芭蕉が滞在したと言われていて、芭蕉庵という建物があります。その後、芭蕉庵は修復できないほど崩れてしまうのですが、芭蕉を敬慕する与謝蕪村とその一門によって再興したそうです。

金福寺の奥へ進むと与謝蕪村の墓があります。

写真ギャラリー

さいごに

去年紅葉を楽しめなかった分、今年はすごく楽しめました。来年はまだ行ってないところに行って写真を撮ってみたいです。

そういえば、久しぶりに写真撮ったんですが、写真撮るとやっぱレンズ欲しくなりますね。。。新しいの買うか悩ましい。。